SSブログ

離乳食教室(一回食)に行ってきました~♪ [離乳食【小太郎】]

昨日は、旦那様の実家に旦那様の弟一家がやってきました。
夕方頃から合流して、みんなでワイワイ夕食を。
小太郎は、おさがりの帽子とスタイを貰ってご満悦。
毛糸のあったかお帽子で、これなら頭も寒くないね[わーい(嬉しい顔)]

090118_2151~0001.jpg
「きょうはこのおぼうしをかぶっておでかけです~」

今日はだいぶあったかかったので、毛糸の帽子はどうだろう、
と思いましたが、せっかくなのでかぶって行くことにしました(笑)
行き先は、すっかりおなじみになった地域センター。
一回食の離乳食教室に参加してきました~。

二回食からはベビも一緒に参加できるのですが、一回食は不可。
その代わり、20名限定で保育があるので、教室の間小太郎は保育士さんの元へ。
もちろん、他人に預けるのは初体験。
果たして、二時間もの間、いい子にしていてくれるでしょうか・・・。
離乳食教室よりも、そっちの方がドキドキだったりして(笑)

スタート前に、保育士さんに預けるため、ちょっと早めに集合。
担当の保育士さんに、最後の授乳時間や、子供の好きな遊び、
注意して欲しいことなどを質問され、ドキドキ。
この人が、2時間の間小太郎の面倒を見てくれるのね~。
優しそうな人でよかったね[かわいい]

問診(?)が終わると、いよいよ保育スタート。
子供よりも、むしろ私のほうが離れがたい[あせあせ(飛び散る汗)]
あーん、こたろ~!! 2時間いい子にしててね~[exclamation×2]
後ろ髪をずるずるひかれる思いで、調理室へ向かいました[ふらふら]
2時間も小太郎と離れるなんて、寂しいよ~[たらーっ(汗)]
親のほうが、子離れの訓練しないといけないようです[バッド(下向き矢印)]

とはいえ。
離乳食教室が始まってしまえば、そんな寂しさも忘れてお勉強に集中。
栄養士の先生のお話から始まり、実習、試食と盛りだくさんでした。

実習の内容は、食材をプレーンヨーグルト状にすりつぶすこと。
用意された食材は、
おかゆ、ニンジン、ダイコン、ジャガイモ、サツマイモ、カボチャ、鱈。
その他に、とろみをつけるためにホワイトソースが用意されていました。
小さなすり鉢とスプーンでつぶすのですが、コレがなかなかなめらかにならない[ふらふら]
食べてみると、結構ツブツブが残っちゃってました。
栄養士さんには
「実際に自分で噛まずに飲み込んでみるといいよ」
と言われたので、やってみたのですが・・・。
特にニンジンとか大根とかは、ツブツブが残っちゃって飲み込みづらい~[あせあせ(飛び散る汗)]
お湯やだし汁で薄めたり、ホワイトソースで和えたりすれば、なんとかいけるかな?
いろんな具材をすべて手作りするの、なかなか大変そうだな~。

ベビーフードの試食もありました。
味付けや、かたさに迷ったら、
オススメの月齢のベビーフードを参考にするといいとのことでした。
かぼちゃとおさかなを試食しましたが、なかなか美味。
自分ですりつぶしたものよりはるかになめらかでした。
まだまだ修行が必要なようです(苦笑)

実際に食べ物のかたさを体験でき、とても有意義な講習会でした[るんるん]
1人でベビーフード買って、一人で食べてみるっていうのも、なかなかできないしね。
冷凍保存の方法やホワイトソースを電子レンジで簡単に作れる方法も教えてもらえました。
途中、子供が泣いてしょうがないときは呼び出しもあるとのことで、
かなりドキドキしていましたが、呼び出されることなく終了することができました。

盛りだくさんで、あっという間の2時間。
さてさて、小太郎はいい子にしていたでしょうか~?
090119_1604~0001.jpg
「あ、かーちゃん。ぼく、いいこにしていましたよ~」
泣いているかな~? と思いきや、なんだかご機嫌でゴロゴロしてました。
顔を見て泣き出す、といったこともなく。
やっぱり、親のほうが子離れの覚悟を決めないといけないようです(苦笑)

保育士さんの話では、途中に15分くらい寝グズリしたものの、
30分程度ねんねした後は、ずっとご機嫌だったとのこと。
おっぱいの時間がぎりぎりだったので心配していたのですが、全然大丈夫だったようです。
保育士さんは、とても感じのいい方で、
オムツをかえた時間や、お昼寝の時間など、しっかりメモしていてくれました。
これなら、また何かの機会があっても、安心して預けられそうです[わーい(嬉しい顔)]

小太郎、保育初体験&ママ、離乳食初体験のとても有意義な一日となりました。

離乳食は、5ヶ月になったら早々に始める予定。
なんてったって、今も私が食べるのをじーっと見て食べたそうにしているので。
試しに「あーん」ってやっても、まだ口は開かないけど、
あげてみたら、案外食べてくれそうな気がします[手(チョキ)]
あ、もちろん、焦らず、気張らず、小太郎の様子を見ながら進めるつもりです。

離乳食スタートの日のために、今から着々と準備を。
とりあえず、作った離乳食をストックできるように、
ぎっちぎちにつまった冷凍庫の整理から始めようっと(笑)
nice!(19)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 19

コメント 15

ガンバルおやじ

離乳食、小太郎君の分は別に用意しなくてはならないのが大変なんですよね~
離乳食、市販のも種類が多いので無理しないように上手く活用してくださいね。
by ガンバルおやじ (2009-01-19 19:50) 

keimi

保育士さんが羨ましい。
小太郎ちゃん笑顔がかわいいから。(^^)
子離れはまだ先でも大丈夫ですよ。
でも懐かしいな~体の一部のような感覚。
ほんの少しでも離れるとかわいさが倍増しません?
子の方が親離れ早いかも。
ウチの子は幼稚園もさっさと入ってっちゃうタイプでしたが、別れがたくて泣いてた友達の子も親が帰るとケロッと遊んでましたから。
離乳食も懐かしい~
ハンドミルサー使ってる人もいたけど、私は地道にチビすり鉢を使ってたから、ご飯と一緒にお粥が作れるカップとかうどんカッターとか便利物使ってみたかったです。


by keimi (2009-01-19 22:54) 

rimarima

おぼうし、かわい〜〜。

離乳食講習会、有意義だったようですね。
わたしも行きましたが、
実際に固さのチェックとかできるのは有り難いですよね〜。
でもうちはスタートも遅く
全然進んでいないんです。まず食べないし。
小太郎くんちゃんと食べてくれるといいですね^^
by rimarima (2009-01-19 23:07) 

りんご

実際に作れる、食べれるっていいですね~♪
常にこれでいいのか!?が頭をもたげています^^;。
保育士さんに預けるの、興味あります!
でも気になっちゃって仕方がないだろうなぁ・・・。
これで離乳食準備はばっちりですね(^^)v
小太郎君、いっぱい食べてくれるといいですね~♪
by りんご (2009-01-20 04:56) 

いいだや

帽子姿、りりしいですね。
by いいだや (2009-01-20 09:26) 

こころん

カワイイお写真につられてきました♪
帽子もとってもお似合い( ´艸`)
癒されました~♪
by こころん (2009-01-20 15:28) 

しーちゃんママ

私は定員いっぱいで2月の頭に講習会に行く予定なの。
小太郎くんと同じで、しーちゃんも今にも「あーん」ってしそうな顔で
最近はジッと見てる。
私はバーミックス(ハンドミキサー)持てるから、それで作れるのかなぁ~?
by しーちゃんママ (2009-01-20 17:35) 

まるいの

うわー。すごいわかりやすい説明!
ぜひ参考にさせていただきますぅ。
とゆーのも私の地域の離乳食教室は預けられず
抱っこしたまま講習を受けたので
ほとんど話なんて頭に入ってなくて。。。試食のみだったし。
実習があるのとないとじゃぜんぜん違うと思います。
by まるいの (2009-01-20 20:39) 

akico

まちがえて前日の記事にコメント残してしまいました~。
以下しつこいですが、貼り付けさせていただきます。
&、ウチは下にも書いたとおりよく吐くので、離乳食はできるだけ先延ばしにしようかなーと思ってます。
************

りょおさまはじめまして♪
ちょくちょく拝見させていただいてます。
わたしは昨年9月7日に2740gで誕生した女の子のママです。
で、離乳食教室も昨日行ってきたところ!
なんだかいろんなことが身近に感じて初めてコメントさせていただきます~

うちのコはおっぱいよく飲むんですが、よく吐いて・・・大きくなれーっていつも思ってます。
たぶんやっと6000g超えたか・・・超えてないか・・・くらいですが、元気にバタバタやってます。
小太郎くん、表情ゆたかでおめめぱっちりでかわいい☆
これからも更新とーっても楽しみにしています。

by akico (2009-01-21 12:44) 

ゆりこ

小太郎くん、帽子がよく似合ってカワイイ^^
離乳食教室お疲れ様でした!
「自分で噛まずに飲みこんでみる」ってすごくわかりやすい!
なるほどーと思いました。
うちももう少ししたら離乳食始めるつもりですが、
市の教室は後期だけで、初期中期はないんですよねぇ↓
by ゆりこ (2009-01-21 15:38) 

いしころ

私のところの離乳食教室もあまり参考になりませんでした。
そういう離乳食教室行ってみたいです。
私はかなり適当なのでベビーフードの参考もいいですね。

by いしころ (2009-01-21 23:18) 

りょお

★ ガンバルおやじ様 ★
そうなんですよね~。
別々に作るのが、かなり手間です。
ただでさえ、時間がないのに~(涙)
離乳食が始まったら、こんなにゆっくりブログもできないだろうなぁ・・・。

★ keimi様 ★
そうそう。子供のほうがケロッとしてるんですよね(苦笑)
でも、いつまでもママっこじゃ困るので、それでいいんですけど。
ママの方が、子離れ大変そうです(笑)
ま、まだまだ先・・・だよね?

★ rimarima様 ★
実際に体験できたのが、かなり貴重でした。
わざわざ自分でやってみるのは手間だし、やっぱり
「これでいいのかな?」は1人じゃ解消されませんしね~。
離乳食の進み方もベビによるみたいなので、
私も焦らないようにしたいと思います(^^)

★ りんご様 ★
ふとしたときに、誰かにきけると安心ですよね~。
ベビを預けるの、やっぱり親のが気になっちゃいますね(笑)
今回はまだ何かあればすぐに呼び出してもらえる距離にいたのでいいのですが、
コレがどこかにおでかけ、とかなったら、
もういてもたってもいられなさそうです(苦笑)

★ いいだや様 ★
ありがとうございます~。
こういう毛糸の帽子を探してたので、嬉しかったです(^^)

★ こころん様 ★
ご訪問&コメント&nice! ありがとうございます~♪
癒されてくださって、嬉しいです*^m^*

★ しーちゃんママ ★
私もキャンセル待ちで、ダメだったら来月行くはずだったの(>_<)
意外とみんな参加するんだな~、ってびっくり。
小太郎はこの前、おやつ食べる私の顔見て、モグモグしてたよ(笑)

★ まるいの様 ★
やっぱり、実習があるのとないのじゃ違いますよね~。
ベビを抱っこしたままっていうのも、イタイですね(>_<)
何か参考になることがあれば、嬉しいです。

★ akico様 ★
コメント、ありがとうございます♪
前記事のコメントにお返事させていただいたので、
ご確認いただければと思います~。
離乳食、進み方もベビによるみたいなので、
私も小太郎の様子を見ながら、焦らずにやりたいと思います(^^)
一緒に頑張りましょうね☆

★ ゆりこ様 ★
そうなんですよ~。
実際自分で飲み込んでみると、結構ザラザラが残っちゃったりするんですよね。
ベビの気持ちになれるので、いい方法だと思います。
離乳食教室、後期よりむしろ初期をやってほしいですよね(苦笑)
あやかちゃん、ちゃんと食べてくれるかな?
ドキドキですね~!

★ いしころ様 ★
やっぱり、その地区によっていろいろなんですね~。
ベビーフードも、食べてみると味の濃さとか、やわらかさとか、
結構参考になりました。
by りょお (2009-01-22 11:29) 

りょお

★ kakasisannpo様 ★
ご訪問&nice! ありがとうございます~!!

★ ali様 ★
ご訪問&nice! ありがとうございます~!
レスが遅くなってしまって申し訳ありません(汗)
ali様のブログのお写真、どれもステキで毎回楽しみにしています☆
これからも、よろしくお願いします!
by りょお (2009-01-22 14:21) 

chunta

食べたそうにしてるのね
野菜スープだの おみそ汁の味付け前
スープの部分を スプーンでひとさじ
食べる練習をしてると ラクですよ
離乳食「ドロドロ」の前に
ベビージュースなんかも スプーンで
どうせ ピチャピチャと出してしまうので
母側も 準備が出来ますよ~  (^^)ニコ
by chunta (2009-01-22 20:36) 

りょお

★ chunta様 ★
私がおやつとか食べるのを見ては、モグモグしています(笑)
なんか、昔はスプーン練習とかいろんな味になれる練習とかで、
離乳食開始前に野菜スープや果汁をあげていたようなんですが、
今はそういうのやらないみたいなんですよね~。
内蔵機能の発達がどうの、って説明されました。
ほんの数年でも、いろいろ変わるみたいです。
本当は、果汁とかスープとか、あげてみたいんですけどね~(>_<)
by りょお (2009-01-23 11:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。