SSブログ

我が家の震災を振り返る [日々のつれづれ]

気がつけば、震災から10日がたった。
実際に被災した方々に比べれば、本当に大したことない事だとは思いますが、
それでも、我が家が我が家なりに、バタバタと落ち着かない日々を過していました。

震災当日。
普段であれば、自転車で行ける範囲のところをウロウロしている私ですが、
この日に限って、高校時代の友人と、高校卒業以来の再開を果たすために、
仕事にかこつけて遠出をしていました。
地震後はご存知の通り、電車がストップし、あっという間に帰宅難民に。

電車がストップしたのはすぐに知ることができたので、
一応保育園にお迎えが遅れるかもと連絡しておきましたが、
遅れるどころかお迎えにすら行けない状況に。
仕方なく、旦那様の実家に連絡し、小太郎を保護してもらうことにしました。
旦那様のおかあさんにはすぐに電話がつながったのですが、
保育園にはなかなか電話が通じず、祖母に迎えに行ってもらうという連絡をする前に、
おかあさんがお迎えについてしまいました。
保育園では、通常では父母以外がお迎えに行く時には、
園から渡されたカードをもってお迎えに行かないといけないのですが、
非常事態ということで、名前を確認して小太郎を受け渡してくれたようでした。

小太郎がどうにかなったところで、今度は自分のこと。
自宅へは、とてもじゃないけど歩ける距離ではなかったのですが、
幸いにも私の実家が歩いて2時間かからないくらいの距離だったので、
とりあえず私の実家に身を寄せることにしました。
一緒にいた友人は、旦那様が車で移動しているとのことで、
どうにか迎えに来てもらうか、歩いて帰るとのことだったので、
その場で別れることにしました。

友人を別れた後は、携帯の充電を確保するために、
電池で充電できる充電器を購入し、携帯のバッテリーを確保。
地図を立ち読みして、実家までの道のりをインプットして、
後は人の流れに沿って2時間歩きました。
大きな通りを通ったので、同じ方向に歩く人達がぞろぞろいて、なんだか心強かったです。

旦那様の職場も、私の実家のほうが断然近かったので、私の実家に避難。
結局、JRが復旧しなかったため、その日は親子離れ離れになってしまいました。
でも、私も旦那様も小太郎も、しらないところで夜を明かすこともなく、
ごはんも食べられたし、お風呂にも入れたし、温かい布団で寝ることができたので、
本当によかったと思います。
私の実家では、唯一父が帰ってこれなかったのですが、
会社の寮で寝ることができたようです。

翌日、JRの復旧と人の混雑の様子を見ながら、お昼くらいに旦那様と帰宅。
家の状況は、思ったよりもひどい状況ではありませんでした。
110312_1243~0001.jpg
キッチンがこんな感じ。
炊飯器が転げ落ちてましたが、食器が割れるとか、
電化製品が壊れるとか、そういうことは一切ありませんでした。

着替えをして、自宅の後片付けをして、ちょっと一息ついたところで、
旦那様の実家へ、小太郎を迎えに行きました。
大好きなばぁばの家で、楽しくいい子に過ごしていたようですが、
やっぱりパパとママが急にいなかったのは寂しかったのか、
珍しく、「ままのおうちにかえる」と、家へ帰りたがりました。
110312_1600~0001.jpg
「ぱぱとままがかえってきました~」
どんなときでも、やっぱり子供の笑顔に癒されます。

親子で感動の再開を果たし、とりあえず我が家の地震騒ぎはコレで終わり。
と思いきや。
今度は計画停電のお話が。
昼間ならともかく、夜に2時間以上も電気がない状態で、
果たして小太郎は大丈夫なのだろうか?
とりあえず、なるようにしかならないし、と腹をくくってはみたものの、やっぱり心配。

ドキドキしながらグループ分けを見てみたら、
我が家や旦那様の実家はしっかりグループにはいっていましたが、
割と都心にある私の実家がグループから漏れている。
そんなわけで、我が第3グループが夜に割り振られている二日間、
とりあえず私の実家に非難することにしました。
110316_1534~0001.jpg
「ばぁばのおうちにいくんですか?」
電車も本数を減らしての運行だったので、混雑が心配でしたが、
仕事を早めにあがって移動したので、電車はガラガラでした。
110316_1552~0001.jpg
「ばぁばのじてんしゃです~」
小太郎は、素直に私の実家に行くのを喜んでいました。

実家に避難している間は、小太郎は保育園には通わず、実家で面倒みてもらいました。
出勤時の混雑を覚悟していましたが、都心から郊外に行くせいか、
それとも自転車や徒歩で通勤する人が増えたせいか、
二日間とも電車はガラガラでした。

計画停電は、本当に実施されるのかがギリギリまでわからないので、
今回の避難も無駄になるかと思いましたが、
避難している間に、一度だけ停電したようでした。
とりあえず、初回の計画停電はこれで回避されました。

しかし、停電の暗闇によるストレスより、環境の変化によすストレスのほうが、
小太郎にとって負担になるんじゃないかという思いもあり、
また、旦那様の実家は停電は一度しかなく、
私の職場でもその一度きりだったとの情報もあったので、
週末に帰宅した後は、実家に避難するのは見合わせることにしました。

そして今日、本来ならば15時20分から19時まで停電の予定でしたが、
市内の一部が停電しただけで、私の職場も、自宅も、実家も停電しませんでした。
ただ、保育園にお迎えに行くと、小太郎の保育園から先の地域が、
しっかり停電していました。
同じ市内で、同じグループに割り振られているはずなのに、
停電している地域としていない地域があり、いつも停電するのは同じ地域。
なんだ、この不公平感。
多分、大きな通りが近いとか、駅が近いとか、いろいろ理由があるのでしょうが、
なんともモヤモヤしたものが残る光景でした。

110322_1832~0001.jpg
「うちはていでんしないみたいです」
・・・なんだかなぁ。
停電していないのに、電気を使わないっていうのもバカバカしいので、
電気を使えるありがたみを噛み締めながら、いつも通りの生活をしましたが。
せめて、いつも以上に節電を心がけ、少しでも多くの地域が停電しなくて済むように、
出来ることをしていきたいと思います。

そんなわけで、我が家の生活は、徐々に日常を取り戻しつつあります。
手に入らなかった牛乳も、今日生協の宅配で届いたし。
今朝なくなった卵も、たまたま入ったドラックストアに売っていました。
一時お弁当持参になった保育園でも、明日からお弁当が再開されるとのこと。

今、自分にできることは、いつも通りの生活をしながら、
節電・節約を心がけ、余裕があれば募金や、救援物資を送る、
それくらいだと思うので、無駄にマゾヒスティックにならぬよう、
自分の出来ることを一つ一つやっていきたいと思います。
nice!(13)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 13

コメント 7

chunta

小さい子は 停電は不安だよね
ウチは90パーセント以上 確実に停電
隣家の子は 火が点いた様に泣いてます
この不公平停電で夏を越すとなれば
もう 暴動ものだろうけど 笑
「新潟」が休止中のとこを動かしたら・・・・
たぶん 企業の節電で間に合うかなって
予測をたてて 戦ってます  笑
by chunta (2011-03-22 23:46) 

紅天狗茸

不公平停電、是正に向けてまた停電グループなど変わりそうですね。
我が家も今のところ明るい時間に1,2度停電したのみ。
このままではいつも停電する地域の方の負担が大きいので、ぜひきちんとして欲しいものです。
被災地の方を思うと不満に思っていられないと感じてしまいますが、小さい子がいると、いろいろ心配がつきませんよね。
by 紅天狗茸 (2011-03-23 14:21) 

いいだや

停電すると職場の最寄りの駅を通る電車がストップするので、会社の人の通勤が困ります。私は歩いていけるのでいけますが。
by いいだや (2011-03-23 22:21) 

やっぴー

やっとパソコンの引越しができ、久しぶりのブログ訪問です。
さかのぼって読ませていただきました。
実家に感謝ですね。
不自由はあるでしょうが、何とか乗り切ってくださいね。
by やっぴー (2011-03-26 21:32) 

まるいの

うちは、うちのグループが計画停電が実施されても、
なぜか、すぐ隣の丁目まで停電になってるのに、うちの丁目だけ
停電にならない、という不思議の現象があります。おかげで
私は停電はまだ未経験です。
保育園は2,3回停電してるらしーですけど。

でも、計画停電やるやるって言われて、ならないのも、
なーんもできないんで不便さは変わらないです。
by まるいの (2011-03-27 06:01) 

chunta

アンドロイド?!
ダンナ様がスマホだったよね?

スマホは両手が使えないと メールが厳しいから
子供と手を繋いで 歩きながらメールしたり
メールが得意な人は かなり不便に思うらしいけど
ダンナ様ので慣れているなら スマホもアリかもね
ワタシはワンセグ止まりで良いわ~  笑
by chunta (2011-03-28 21:46) 

りょお

★ chunta様 ★
計画停電、またグループ分けが若干変わるようですね。
不公平感が少しでも払拭されるといいのですが・・・。
夏場には、なんとかなってくれることを祈ります。

アンドロイド、今日携帯ショップで触ってきたのですが、いいんですよねー。
コレなら、PC立ち上げなくてもみなさんのブログ読めそうだし・・・。
ただ、おっしゃるとおり、キーの打ちやすさがどうかで、尻込みしてます。
フリック、慣れるとすごくいいとも聞くんですけどね・・・。
PC立ち上げなくなったら、携帯でブログを更新すると思うので、
その辺気になるところです。

★ 紅天狗茸様 ★
そうなんですよね。
被災地の方を思うと、不満なんて言ってられないと思うのですが、
(そもそも、結果的には停電されてないわけだし)
小さい子がいると、いろんなコトが気になっちゃって・・・。
計画停電、少しずつ落ち着いてきているようですが、
夏場に向けて、どうなりますかねぇ・・・。

★ いいだや様 ★
電車がとまるのは困りますよね。
会社も、やはり近いに越したことはないですね。

★ やっぴー様 ★
とりあえず、停電経験だけは今のところ回避できてよかったです。
まぁ、小太郎は明るいうちに保育園で経験しましたが(苦笑)
なんとかして、乗り切っていきたいと思います。

★ まるいの様 ★
私もハッキリと停電の影響を受けたことはないのですが、
保育園にお迎えに行ったら、しっかり電気が消えてました。
信号が消えているのって、なんだか異様な光景です。
そうなんですよねー。
やるって言われたら、やるって思って準備するので、
結局なんにもできないんですよね。
by りょお (2011-03-28 22:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。